件名 |
さいたま北NPOプラザ発!東洋医学から学ぶお母さんと赤ちゃんの健康法―鍼灸師からの健康にいい話― 参加受付中! |
主催 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション |
イメージ画像 |
|
日時 |
2008年8月20日から2008年10月15日まで |
締切日 |
定員になり次第 |
会場 |
子育て支援センターさいたま北 |
地図・案内図
|
(画像をクリックすると拡大します)
|
定員 |
各回10名 |
対象者 |
子育て中の親 |
申込方法 |
事前に電話、メールにて申込み |
費用 |
参加費 1000円 |
内容詳細 |
1.乳幼児に親ができる手当てについて
2.大人が自分でできるツボの話
子育てするには、まずお母さんが健康で元気でなければなりません。
そこで、東洋医学を学び、心身を傷つける外因や内因(ウイルスやストレスなど)に打ち勝つ力をつけ、病気になりにくい体質に改善をしていきましょう。
東洋医学では、食生活や生活のリズム、睡眠や排泄に問題ないかどうかを大事に考えます。その上でくらしの中に鍼灸や漢方の治療を取り入れていくことで、自然治癒力が高まると考えます。そして、体内環境を改善することで、からだの調子がよくなり、つらい症状も改善します。
乳幼児から大人まで知っていれば、健康に役立つことはたくさんあります。
例えば、頭痛、眼の疲れ、肩こり、神経痛、腰痛、生理痛、その他の生理に関する悩み、自律神経失調症、排泄の悩み、冷え性、膝痛など、この他にも改善されるものは多々あります。
健康について不安なこと、困っていることなど質問を受けながら、ふだんの生活のなかでできることをみなさんと一緒に考えていきましょう。どうぞご参加ください。
○毎月第3水曜日 13:30〜14:30
8月20日 1.アレルギー疾患について〜アトピー性皮膚炎〜
2.肩こり・頭痛について
9月17日 1.アレルギー疾患について〜ぜんそく〜
2.冷え性について
10日15日 1.アレルギー疾患について〜アレルギー性鼻炎〜
2.婦人科疾患について
[場 所] 子育て支援センターさいたま北
[参加費] 1,000円
[定 員] 10名
[講 師] 鍼灸師 羽田 礼子(はねだ あやこ)
※八王子市にて31年間鍼灸治療院を営業
2000年から八王子チャイルドライン開設に参加
子ども文化ステーションの中国での植林に3年前より参加
[主催・お申込み・お問合せ]
NPO法人子ども文化ステーション TEL/FAX 048-653-0407
☆個別の相談をしたい方、治療をしたい方は前もってご予約ください。
料金 ワンポイント15分 1000円〜(託児付)
※講座に参加したことがあれば治療のみも可能です。
|
問い合わせ先 |
NPO法人子ども文化ステーション
TEL/FAX 048-653-0407
E-mail kodomobunka05@ybb.ne.jp
|
関連URL |
http://www.npo.lsnet.ne.jp/kodomobunka |