件名 |
6月29日 多摩の奥 森林の楽校2019 |
主催 |
認定特定非営利活動法人 JUON NETWORK |
イメージ画像 |
|
日時 |
2019年6月29日 |
締切日 |
2019年6月21日(金)※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 |
会場 |
東京都西多摩郡奥多摩町 おくたま海沢ふれあい農園 |
地図・案内図
|
|
定員 |
15名程度 |
対象者 |
関心のある方大歓迎! |
申込方法 |
お申し込みはこちらから→http://blog.canpan.info/juon/archive/509#BlogEntryExtend |
費用 |
学生・会員: 2,000円/一般: 3,000円(資料代、保険料、体験料、交流会費等) |
内容詳細 |
電車で行ける身近な里山、東京都奥多摩町。奥多摩で栽培する果物や野菜は美味しいですよね。ただ、高齢化や後継者がいないことで今、担い手不足になっています。また、傾斜地での作業の多いため、高齢となった農家の方は里山での作業も減って、手入れも行き届かず、作物の成長に影響しています。
今回は、その周辺の下草刈りと、海沢(うなざわ)地区の里山整備で汗を流しながら活動をします。昼食や交流会では、奥多摩名産の治助イモやブルーベリーピザなどを試食できます。
「自然が好き」「里山での活動をしてみたい」「体験してみたい」という方必見です。特に、奥多摩へ初めてくる方、学生の方など、何もかも初めての方におすすめです。自然の中を体験しましょう。 |
問い合わせ先 |
認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.or.jp/ |
関連URL |
http://blog.canpan.info/juon/archive/509#BlogEntryExtend |