件名 |
団体名 |
|
第6回民話・昔話し口演会
日時2018.3.27(火) 場所さいたま市浦和コミュニティセンター 第6回口演会は、例年よりチョピット早め… |
|
民話の会いなぼっち |
|
新茶を楽しみましょう♪
5/17(木)かわぐち市民パートナーステーションで、日本茶教室を開催しました。 テーマは「新茶」です。… |
|
茶柱くらぶ |
|
民話の会どんとはれ |
|
Atelier tete |
|
6人全員が新しい演目を語る!
日時平成30年5月10日(木)10:30〜11:30 場所蓮田市、「南新宿ミニディ憩いの家」 訪問者6名 聞き手6人… |
|
民話の会どんとはれ |
|
NPO法人華齢なるケアマネたち |
|
Atelier tete |
|
Atelier tete |
|
平成30年3月 自然観察会
春らしい天気の3月31日、上谷沼調節池から小谷場中学の森にかけて、生きもの達に会いに行ってきました。 … |
|
ふるさと上谷沼 地域創造塾 |
|
さくら 桜 何時開花?
日時2018.3.16(金) 場所ゆめこうぼう虹 聞き手12名 訪問者3名 ゆめこうぼう虹、久しぶりの訪問でした… |
|
民話の会いなぼっち |
|
2018年4月28日の読書会
■4/28(土)の14時30分から当会90回目の読書会が行われました。 ■場所:浦和コミュニティセンター ■参… |
|
さいたま読書倶楽部 |
|
ポルカは一足早い春爛漫!
日時2018.3.6(火) 場所グランシア川口ポルカ 聞き手29名 訪問者2名 暖かなお日和でした。蕨駅から送… |
|
民話の会いなぼっち |
|
2018年5月例射会
2018年5月6日5月例射会 1位鈴木9中 2位柿崎8中 3位星(翼)7中 参加者39名 |
|
さいたま市浦和駒場体育館弓友会 |
|
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 |
|
起立性調節障害埼玉親の会 |
|
ふるさと再発見講座
日時2018.2.24(土) 場所ベに花ふるさと館 聞き手23名 参加者いなぼっち2名 河童の会2名 講座「民家再… |
|
民話の会いなぼっち |
|
NPO法人華齢なるケアマネたち |
|
Atelier tete |
|
肌寒い午後の晴れ間
日時2018.2.22(木) 場所ディサービスぱる浦和 聞き手15名 訪問者3名 晴れの日にしては肌寒い午後浦和… |
|
民話の会いなぼっち |
|
Atelier tete |
|
どこかで春が生まれ〜てる!
日時2018.2.20(火) 場所はなまるディサービス武蔵浦和 聞き手23名 訪問者3名 ここのところの寒さ… |
|
民話の会いなぼっち |
|
特定非営利活動法人市民の患者学研究会 |
|
輝かしい人生の金メダル!
日時2018.2.19(月) 場所通所リハビリテーションなごみ 聞き手35名 訪問者3名 寒い日が続いていました… |
|
民話の会いなぼっち |
|
Atelier tete |
|
Atelier tete |
|
凍えそうな午後に…
日時2018.2.5(月) 場所でいとれセンターひばり武蔵浦和 聞き手30名 訪問者3名 立春を過ぎたばかりとは… |
|
民話の会いなぼっち |
|
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 |
|
埼玉ワイズメンズクラブ |
|
久しぶりの大観衆の中で
日時2018.1.19(金) 場所東浦和校第9期校友会 聞き手56名 この校友会は、3年前の平成25年1月にお… |
|
民話の会いなぼっち |
|
Atelier tete |