◆振り返り
≪参加者の声≫
・アセスメントをマインドマップに展開すると細分化されることがわかった。
・アセスメントにおいてもコミュニケーションが大事。
・マインドマップを自己分析に使ってみても良いのでは。
・アセスメントを振り返ることで自分自身を客観視できた。 |
|
・自分のアセスメントがパターン化していることに気づいた。
・初心に戻ることができた。
・利用者の非言語コミュニケーションをうまく言語化したい。
◆普段漠然と行っているアセスメントを振り返ることで得手・不得手に気づき、また、手順や基本項目の再確認をすることで今後の利用者の自立支援に向け、よりいっそう適切に支援していく必要があることを共有した勉強会でした。 |
|
◆6月勉強会案内
・日時:6月9日(土)
9:30〜12:00
・場所:浦和コミュニティセンター7集会室
・テーマ:
「介護保険改正から地域包括ケアシステムを考える〜ケアマネの役割とは〜」 |
|