ビオ・荒川さいたま
ホーム
基本情報
なんでも募集
活動報告
問い合わせ
増えすぎたハナウドの間引きをしました
今年は増えすぎたハナウドの間引きを行った。地上部分を採って根を掘り出そうとするとイモ状の白くて切り易い塊がある。全部取るにこしたことはないが、スライスして大きな所だけを切り取った。
去年は張り巡らされたクズの蔓を取り、根っこを掘り出したが、今年はあまり生えていないと思ってよく見るとどうしてどうして枯れた枝の下から若葉を伸ばし始めていた。
掘り出したハナウドの根っこ。
オオブタクサは固まって生えているのはカイワレのような姿で引きぬける。
枯れたような根っこから伸び出したクズの若葉。
増え始めたアメリカスミレサイシン。コスモポリタンの繁殖力は旺盛です。
シダ植物のヒロハハナヤスリが全盛です。
アリアケスミレも見られ始めました。
前のページへ戻る
さいたま市市民活動サポートセンター