 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
風も無く爽やかに晴れ渡った今日8日は日曜日とあって昼頃には駐車場は満車の盛況だった。
芝生公園を目的の若い家族連れが多いが、サクラソウを目当ての人達も今シーズン最高の人出だった。
多いのは「いつが一番の見ごろですか」との質問だが、正直これが一番難しい。今シーズンは初咲きも遅かったので、花もまだ少ない。バス停辺りからピンクの群落が見られるようになるのはもう少し先だ。
でもサクラソウの花が多くなるにつれてノウルシを始め他の植物も育ってしまう。さくら草まつりの22日にはサクラソウの花はあっても見えるのはごく少なくなってしまうのは確実だ。
真中の赤いのははスイバです。これからどんどん伸びてサクラソウを追い越します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
手前の2つのピンクがサクラソウの群落で遠景は桜草公園の桜です。
拡大するとハッキリします。 |
|
|
|
サクラソウ自生地より桜草公園を望む。
市街地より気温が1〜2℃は低く桜はまだ5分咲きです。 |
|
|
|
|