|
大戸末田堰の水は稲刈りが始まるまで水をせき止めています。
和船祭りの前の第六展神社の神主さんのお祓いから始まりました。水の神様に豊作と安全のお祈りです。
台風11号もどうにか静まり、ほっといたしました。 |
|
|
和船、四艘借りてきたものに参加者に体験してもらいました。
みなさん、初めてのことで感激、また心がいやされたことでしょう。
乗船した皆さんは3歳ごろからお年寄りまで322人にもなり、受付は午後まで大変でした。船頭さんも休まず、ご苦労様でした。
みなさんライフジャケットを来ています。さわやかな風にとても気持ちのよい川面です。 |
|
|
境内では沢山の方がお見えになり、赤い毛氈の縁台に腰かけたりして、昔の雰囲気を満喫していました。
2000人以上の来場者がありました。 |
|