ビオ・荒川さいたま
ホーム
基本情報
なんでも募集
活動報告
問い合わせ
ノカンゾウが大きな実を付けています
ノカンゾウの花は2輪咲いていたが、まだ蕾も付けている。そしてよく見ると大きな実を付けていた。結実しないというがたまにはこんな事もあるのだろうか。
写真左下の大きな果実を正面から見たのが左上の円内の写真。
河川敷の原野はすっかりクズとオオブタクサそしてヨシ、オギに覆われている。でも春先にクズを取り除いた所は背の高いオオブタクサがより目立っている。
昔は一面にチョウジソウが咲いていたのにクズに覆われるようになってしまった。との地元の人の話だがこれから毎年、野焼きの後はクズの根の除去そしてオオブタクサは芽生えから若いうちに抜き取らねばならない事を実感した。
この辺りはクズの根っこを取り除いたのでオオブタクサの天下です
ヤマトシジミはこのままの恰好で飛んで行ってしまいました
メドハギはまだ花をつけてはいないし、間違いなく産卵です
前のページへ戻る
さいたま市市民活動サポートセンター