元荒川をきれいにする会
ホーム
基本情報
なんでも募集
活動報告
問い合わせ
第4回元荒川流域をつなぐ交流会に参加しました。
11・4(木)元荒川流域の13団体が集まり、埼玉県水環境課はじめ鴻巣市、越谷市、蓮田市、埼玉県の環境事務所の行政も加わり熊谷の久下公民館で講演と交流会が
盛大に開かれました。
今はない新川村のお話、昼食を挟んで交流会、ムサシトミヨ繁殖確認調査(久下小学校)を見学しました。
元荒川のカヌー下りの実行委員会参加を呼びかけました。
蓮沼氏の新川村の話の中に鵜飼のお話の中でウの首に巻くひもを見せていただきました。
久下小学校の児童がビオトープで世話をしているムサシトミオを水草の中から取り出して確認しています。水草(コカナダモ)の中にオスが巣を作りメスがその中に卵を産みます。
大きなムサシトミヨは6センチ以上ありました。
水のきれいな一部だけでなく、元荒川のいたるところにいるような川になればいいなー。
そんな思いになりました。
前のページへ戻る
さいたま市市民活動サポートセンター