|
環境調査です。
外来植物のオオブタクサをみんなで5本ずつ引き抜こうと子供たちに声をかけています。
|
|
|
村国沼では何がいるかなー。生き物調査です。
ウシガエルの子供を捕まえてきた子がいました。 |
|
|
川にはどんなゴミが流れてくるのか?どんな粗大ゴミがあるのか?聞いて一生懸命メモしています。
今日はこうえんにはゴミが一つもなかったのでちょっと張り合いがなかったようです。
誰がいつもお掃除しているの?との質問に、シルバーさん、公園の管理の人、元荒川の会員など沢山の人がきれいにしているのですよとお話しました。
天気も良く良い学習でした。
川の歴史、役目などもっと児童にお話ししたかったです。
総合学習の内容としていきたいです。 |
|