 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
春分の日に雨が降ったのは2010年以来で、さいたま市の12時現在の気温は3℃、夜にかけて2℃まで下がるようだ。予報では関東地方も雪模様だ。
昨日までは5月上旬並みの暖かさで、東京都心の桜は17日に開花し急速に進んだがこの寒さでは一休みだ。でも明日からはまた暖かくなるようで満開になるのは目前だ。
一昨日友人の「サクラソウ開花しています。確認しました」のメールで自生地に行った。19日のサクラソウの開花は直近の4年並みだ。
15時30分頃の自生地はA区のアマナの群生がバス停辺りから白く確認できた。曇天でほとんどの花が閉じて横向きなっていたが、今年はアマナの当たり年のようだ。
E区のヒロハアマナはもう終わり近い感じだ。この花はある日忽然と消えて無くなる。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
手前のヒロハハナヤスリは棒ヤスリのような胞子茎をつけている。 |
|
|
上とは別の角度から撮影。蕾を付けた株は近くに2〜3見られた。 |
|
|
|
|
春一番に咲くノジスミレは何となく汚れた感じになってしまう。 |
|
|
|
|