 |
 |
 |
 |
デイサービスセンター「ハートランド浦和」の前に大男が寝そべっていた! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
日時 平成28年11月17日(木)13:30〜14:30
場所 さいたま市、ハ−トランド浦和
聞き手 利用者33人+スタッフ2人
参加者 3人
お天気も良いので浦和駅西口からバスで別所沼まで行き、そこから「はなと緑の散歩道」を歩いて行った。すると、ハ−トランドの前に大男が寝そべっていて迎えてくれた。
スタッフの方から「利用者の皆さんが朝から民話を聞くのを楽しみにしている」と聞き、気を良くして語り始めた。
←さいたま市の芸術祭に出展された、ラトビアを代表するアーティストのアイガルス・ビクシェさんの作品で、題名は『さいたまビジネスマン』、後方の新幹線高架下にハートランドの看板が見える。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
「どんとはれ」の説明後に本日の出演者が自己紹介をして開演 |
|
|
星野スエ子:民話「地獄見物」
ここでも女性が多く、おとなしく聞いてくれるがいまいち反応がない。 |
|
|
|
|
星野スエ子:紙芝居「おっぱい山」
ここででやっと笑いが出た。 |
|
|
星野喜美子:紙芝居「きつねの盆おどり」
皆さんが一緒に歌ってくれた。 |
|
|
|
|