【振り返り】
Aさん:食生活見直す機会になった。低栄養に気を付けたい。
Bさん:利用者への食生活に関するアセスメントをもっと深めたい。
Cさん:予防の視点を取り入れたい。
Dさん:一人ひとりの食生活についてもっと考えてみたい。
Eさん:世代間の差がある事を再確認。『楽しみ』が必要である。
Fさん:食生活は意識で変えられるとわかった。利用者にも助言したい。
Gさん:財産管理だけでなく食生活を気にしたい。
Fさん:訪問栄養指導の実施事業所を知ることができて良かった。 等々
|
|
【ファシリテーターの振り返り】
『食事』は大切で家族関係がうまくいかないと食事もダメになる。子供の食育も大切である。
作る人が居て食べる人が居る。独居になると食べてくれる人がいなくなり食生活が乱れる事もある。
今後,生活環境にも留意しながら利用者支援を行いたい・・・と参加者の言葉が心に残る勉強会となりました。
|
|
【10月勉強会のお知らせ】
担当:宝井
・10月10日(土)
「大人の社会科見学」
・亀田総合病院を訪ねよう
|
|