ホームページURL |
|
活動カテゴリー |
生涯学習、社会教育、生きがい、文化、芸術、スポーツ、まちづくり、住環境、自然、環境、生き物共生、自治会、地域活動、区民会議、市民活動支援、企業の社会貢献 |
活動開始年月 |
|
法人格の有無 |
なし |
法人格取得年月 |
|
主な活動エリア
| さいたま市全域 |
主な活動場所・施設 |
市内15ヶ所の緑地公園および自然緑地 |
活動日 |
緑地の保全作業および植生調査その他 |
活動頻度 |
1ヶ月に1〜2回、各支部によってちがいがあり |
活動時間帯 |
支部長会としては、各支部の活動への協力 |
会員の主な年齢層 |
60代 70代 80代 |
会員制度の有無 |
なし |
入会金の有無 |
なし |
会費の有無 |
なし |
会報名 |
みどりのボランティア 年一回の発行 |
市民へのアピール |
近年、地球温暖化や大気汚染問題が顕著になり、緑の大切さが見直されてきている。ところが、現状では緑としてあるべき姿は一変している。土地の乱開発や景観重視のため、わずかに残る斜面林までが宅地化されてきている。
今こそ、里山保全の大切さを一般の人々に知ってもらい、多くの人々が力を出しあい、緑を守る作業に加わっていただきたい。 |
活動内容紹介 |
支部長会としては年四回の支部長会議、年一回の会報発行を行っています。
日常業務としては、樹木の再生事業、自然緑地の保全活動、環境教育の普及、緑地の植生調査、会員の研修、見学会の実施など。 |
|