ホームページURL |
|
活動カテゴリー |
まちづくり、住環境、自然、環境、生き物共生 |
活動開始年月 |
平成19年4月1日 |
法人格の有無 |
なし |
法人格取得年月 |
|
主な活動エリア
| 南区
その他 |
主な活動場所・施設 |
上谷沼調節池周辺、さいたま市南区太田窪・川口市芝 |
活動日 |
土、日 |
活動頻度 |
月2回程度 |
活動時間帯 |
|
会員の主な年齢層 |
10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 |
会員制度の有無 |
あり |
入会金の有無 |
なし |
会費の有無 |
あり 本会員年2500円、家族会員はおひとり毎に+500円、賛助会員年3000円 ともに小中学生半額 |
会報名 |
|
市民へのアピール |
最近、緑が減ってきて、このままで大丈夫?身近な場所でカエルやトンボの姿、見かけますか?生き物からのメッセージを真摯に受け止め、自然と共存する地域社会を、上谷沼調節池から発進していきましょう。 |
活動内容紹介 |
活動の柱
1.自然生態系を守る
2.地域づくりの基本は、平等な立場での話し合いの場づくりから
3.私たちのため、子どもたちのため、地域のため、持続可能な社会を目指します
事業の内容
1.地域の実情を知る 自然観察、土地利用調査
2.地域の人に知らせる 自然観察会、イベント
3.自然についての学習会
4.自然保護・再生に向けた提言
|